記事中のリンクにはプロモーション広告が含まれる場合があります。

季節の花

ポインセチアの育て方|外に放置しても大丈夫?外での育て方を詳しく解説!

日本ではクリスマスシーズンにお馴染みのポインセチアですが、実は南国のメキシコ原産の植物なので寒さに弱くなっています。

ポインセチアが好む温度は10℃~28℃なので、一年中外に放置できる植物ではありません。

特に日本の冬の寒さには耐えらえないので、最悪の場合、枯れてしまうことがあります。

冬の間は室内で育てることをおススメします。

5月~10月ごろの気温が高い季節であれば外に置きっぱなしにしても大丈夫ですが、逆に真夏は気温が高すぎてポインセチアが弱ってしまうので、真夏に外に出しっぱなしにするのも避けましょう。

次の項目では、ポインセチアを外で育てる時に注意することを3つに絞って、さらに詳しく解説していきます。

(楽天:お届け日指定ができるポインセチア

 

ポインセチアを外で育てる時に注意すること1:温度

ポインセチアは南国のメキシコ原産の植物なので寒さに弱くなっています。

ポインセチアが好む温度は10℃~28℃であり、10℃以下の環境では生育が止まり、水も吸い上げられなくなって、最悪の場合は枯れてしまうこともあります。

ポインセチアを外で育てるなら、5月~10月ごろの気温が高い季節だけにして、外の気温が10℃を下回る季節は室内で育てましょう。

逆に真夏は気温が高すぎてポインセチアが弱ってしまい、さらに真夏の強い直射日光が当たると葉焼けを起こしてしまいます。

真夏に外で育てるなら、直射日光の当たらない、なるべく涼しい場所に置きましょう。

 

ポインセチアを外で育てる時に注意すること2:日当たり

ポインセチアは明るい日当たりのいい場所を好みます。

春~夏の生育期であればポインセチアを外に置いても構いませんが、真夏の強い直射日光は葉焼けの原因になります。

ポインセチアを外に置く場合は、直射日光が当たらない場所を選びましょう。

室内であればレースのカーテン越しなど柔らかい光が当たる窓辺が最適です。

 

ポインセチアを外で育てる時に注意すること3:水やり

水やりは、土の表面が乾いたら鉢底から水が流れ出るくらいたっぷり与えます。

冬は生育がゆっくりになるので、水やりの回数をかなり減らしても大丈夫です。

ただ、春~夏はポインセチアの生育期に入るので、多くの水分が必要になります。

季節的にも暑くなって乾燥しやすいので、こまめに水やりをして土が常に湿っている状態を保つようにしましょう。

忙しくて水やりを忘れてしまいそうなら、土の中の水分が不足したときに自動的に水が排出される、オシャレな自動給水器もあります。
↓↓↓

 

 

ポインセチアを外で育てる時に注意することまとめ

ポインセチアを外で育てる時に注意することはこの3つです。

1.温度

ポインセチアが好む温度は10℃~28℃です。5月~10月は外で育てても構いませんが、気温が10℃を下回る季節には室内で育てましょう。

2.日当たり

ポインセチアは明るく日当たりの良い場所を好みます。

ただし直射日光が当たると葉が焼けてしまうので、レースのカーテン越しなど柔らかい光が当たる窓辺が最適です。

3.水やり

土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。

春~夏はポインセチアの生育期に入るので、多くの水分が必要になります。

こまめに水やりをして土が常に湿っている状態を保つようにしましょう。

 

南国生まれのポインセチアは、基本的に明るい外の環境が大好きです。

暖かい季節は外で育てても構いませんが、気温が下がってきたら室内に入れて長年可愛がってあげましょう。

お届け日が指定できるポインセチアもあるので、今からでもクリスマスを華やかに彩ることができますよ。
↓↓↓

 

 

-季節の花