生ごみ処理機を使って処理した生ごみは、土と混ぜると有機質肥料として再利用することができます。
それは分かっていても、実際に生ごみ処理機を買って、毎日生ごみを処理するのはめんどくさいですよね・・・。
この記事では、生ごみ処理機を使うメリットと、生ごみ処理機を使った超簡単な有機質肥料の作り方をご紹介していきます。
生ごみ処理機を使うメリット
生ごみ処理機を使うメリットは、環境保護だけでなく、家庭生活にもたくさんのメリットがあります。
家庭生活と環境保護のポイントからメリットをまとめました。
家庭生活でのメリット
1.悪臭や雑菌を防ぐ
生ごみの腐敗による悪臭や汚れ、雑菌の繁殖を防ぎ、キッチンやごみ置き場を清潔に保つことができます。
特に夏場など、気温が高い時期には効果を実感しやすくなります。
2.コバエ、ゴキブリなどの害虫対策
生ごみの腐敗臭によってコバエやゴキブリなどの害虫が寄ってきますが、生ごみ処理機を使うと、こうした害虫の発生を防ぐことができます。
3.ゴミ出しの負担軽減
生ごみ処理機は、生ごみの水分を蒸発させることで、生ごみの量を大幅に減らすことができます。
ゴミ袋が重たくなる原因の一つに、生ごみの重さがあります。
生ごみ処理機で生ごみの重さが軽減されることで、ゴミ出しの負担が減り、ゴミ袋の節約にもつながります。
また、生ごみからでる嫌な汁ダレもなくなるので、ゴミ袋周辺の汚れも防ぎます。
4.心理的な負担が減る
特に夏場は、生ごみのフタを開けるとモワッと嫌な臭いがしたり、コバエなどの害虫に出くわすこともあり、憂うつな気分になります。
生ごみ処理機を使うことで、こうしたストレスから解放され、快適な生活を送ることができます。
5.自治体によっては助成金がもらえる
生ごみ処理機の購入に対して、数万円程度の助成金制度を設けている自治体もあります。
うまく助成金を使えば、自己負担額を減らすことができます。
環境保護へのメリット
1.有機質肥料としての活用
処理後の生ごみは、有機肥料として再利用できます。
栄養たっぷりの肥料は、家庭菜園やガーデニングに最適な土壌として活用できます。
2.ゴミ処理量の削減
家庭から出る生ごみの量が削減できると、焼却処理されるごみの量が減り、環境への負荷を軽減できます。
パリパリキューを使った有機質肥料の作り方
パリパリキューとは、生ごみをパリパリに乾燥させるタイプの生ごみ処理機です。
生ごみを乾燥させただけの状態では肥料としての効果が弱いため、土に混ぜて発酵・熟成させてから、家庭菜園やガーデニングに使います。
生ごみから肥料を作る方法を、大きく分けて2ステップで解説していきます。
ステップ1:生ごみの乾燥
1.生ごみを乾燥させる
パリパリキューを使って生ごみを乾燥させます。
例えば、野菜ゴミ700gが、6時間後にはパリパリに乾燥できます。
1日の終わりに1日分を処理すれば常に清潔な状態を保てます。
2.処理後のゴミを砕く
乾燥した生ごみは、そのまま肥料として使うこともできますが、粉砕することで土に混ざりやすくなります。
粉砕にはミキサーやフードプロセッサーなどを使ってもいいですが、面倒であれば麺棒などの棒で叩いて砕いてもOKです。
カラカラに乾燥しているので、簡単に砕くことができます^^
ステップ2:肥料を作る
1.土と混ぜる
乾燥させた生ごみを、畑やプランターの土とよく混ぜ合わせます。
肥料としての効果を高めるために、土との混合比率は1:3程度が目安です。
2.発酵・熟成させる
土と混ぜ合わせた生ごみを、堆肥として発酵・熟成させます。
発酵・熟成させる期間は、気温や湿度などの環境によって異なりますが、だいたい数週間から1~2ヵ月程度かかります。
土に水分があると発酵しやすくなるので、土が乾燥している場合は少し水分を足してあげるのもおススメです。
※ただし、水分が多すぎると悪臭が発生することがあるので、様子を見ながら少しづつ足していきましょう。
発酵・熟成中は、定期的に混ぜ返して空気を行き渡らせると、発酵しやすくなります。
3.完成
生ごみが十分に分解され、土と一体化したら肥料の完成です。
完成した肥料は、たっぷりの栄養素を含んでいるので、ガーデニングや家庭菜園など幅広く使えます。
パリパリキューを実際に使った人の感想
パリパリキューを実際に使った人の感想を一部ご紹介します。
★★★★★ 乾燥中匂いがほぼしない
大して期待しないで使用したところ、綺麗にパリパリになりました。
乾燥中も匂いはほぼしませんでした。
音は微妙にしますが、隣の部屋ならさほど気になりません。引用元:Amazon
★★★★★ 光熱費かからず生ごみが香ばしい
生ゴミの腐敗臭がなく、生活での煩わしさが減りました。
肥料にするつもりであまり脂っこくないものだけで作ったり、(長時間乾燥)ふつうに調理して余ったゴミは、乾燥時間を短めで腐敗臭がでない程度に動かして作ります。おかげで生ゴミの匂いから解放されました。良く乾かした肥料用は良い香りがします。引用元:Amazon
★★★★★ とても使い勝手が良いです
ゴミ出しが軽くて楽になりました
鶏・魚の骨・バナナの皮(2本分)・オレンジ皮(1個分)を入れてもカラカラに乾燥します
就寝前にスタート、朝には完了しています
台所に設置しており就寝時はドアを開けています 朝、乾燥臭は全くないです
使い始めて1ヶ月ですが、聴覚・嗅覚の良い私でもほぼ気になった事はありません
台車に乗せて使うと便利です
またメーカースタッフ様の対応がとても良く
丁寧に対応して頂きました
ありがとうございました引用元:Amazon
パリパリキューを使って生ごみを処理することで、ゴミの量を減らすだけでなく、害虫や雑菌、ゴミの汁ダレや悪臭など、嫌なゴミ悩みをスッキリ解決することができます。
しかも、ガーデニングや家庭菜園の土をわざわざ買わなくても、有機質肥料たっぷりの土を自宅で作ることができるので経済的です。
パリパリキューは小型なので、台所の三角コーナーの代わりに置けば、毎日気軽に使えるのもおすすめポイントです。
今なら、シリーズ累計販売台数300,000台突破記念として
特別割引価格の5大特典で購入できるキャンペーンをやっています。
5大特典とは
- 本体価格が15%OFFの41,800円(通常より7,700円お得)
- 付属の脱臭フィルター通常1個を2個に増量(3,135円相当お得)
- 全国どこでも送料無料
- 60日間返品保証付き
- メーカー保証1年を3年に延長
さらに、お住いの市町村によっては、生ごみ処理機の購入に助成金がでるところもあるので、それを含めるとさらに最安値で購入することができます。
この5大特典は下記ページ限定の特典なので、今すぐチェックしてみてくださいね。
↓↓↓
【5大特典付き】パリパリキュー公式サイト